大会の話とか

固定読者2名を想定して(笑)、QMAの話。土日ともに大会に出てまいりましたよ。
土日ともに参加者32名(だったかな?)。どちらも上位2名勝ちぬけのトーナメント方式です。

・土曜
こちらは、2回戦に進出すると1回戦で使ったジャンル・形式ともに使えなくなる縛りのルール。3回戦では1・2回戦で使ったジャンル・形式がともに使えなくなりますが、決勝は何出してもOKです。
ようするに1回戦で雑タイを出すと2回戦ではタイピングも雑学も何も使えなくなる、というわけで、武器がひとつしかない人間にはちょいと過酷なルールなわけです。

で、1回戦。うお翡翠賢者がいるぞ、ということでここは2位狙い。雑タイは温存して学ラン4で。アニタイ→学キュ→学ラン4→アニ並という流れで、アニタイがちょっと危なかったですが学問でリードをつくって2位通過。翡翠の方が芸能を温存されたので助かったかなーと。

2回戦。うお翡翠と紅玉がいるぞ、と大慌てでしたが、お二人とも一回戦で武器を出されているので芸能もスポーツも出題できない、というわけでここぞとばかりに雑学タイピングで勝負です。3回戦(準決勝)でなに出すんだよ、という感じもしますけど勝ち残るためにはこれしかないので。
開幕はアニラン3。えーゲームかよ、と思いながら回答。そんなに出遅れず。次はスポラン1。サッカーよりはましとはいえ、野球も得意ではなく。でもそんなにリードされず。続いて学エフェ。ここで割と楽になりまして。最後の雑タイでリードを広げて1位で通過です。2位は大賢者の方で、翡翠と紅玉を下しての通過はすごいと思いました。

3回戦。もう学問も雑学も出せないんですけど。周りにはここまで武器を温存してきた芸能使いと学問使いが各1名。うー、と思いながらスポーツ並べ替えで勝負してみることに。少しは予習してるんですけど。
まずは翡翠賢者より芸能タイピング。「探偵ナイトスクープ」の初代秘書がなぜか回答できたりして、たぶんここでは2位でした。次の雑ラン1では「次の人物のうち、日本の推理作家をすべて選びなさい」という多答で「山村紅葉」を選ぶというひどい間違い。でもまだ2位です。3セット目は学問タイピング。アメリカの初代財務長官を偶然当ててみたりといい感じではあったのですが、「伯林」の分岐の「都伯林」が読めないというだめっぷりを発揮して3位に。最後が「リン」というのに気づけばいけたはずなんですけどねー。2位とは1問差で、タイム的には勝っている自信があったので1問詰めれば抜けられます。さあスポーツ並べ替え。
……「ルー・ピネラ」以外はどれも簡単なものばかりで。長考の末2位の方がピネラを答えられた時点で負けが決定、という感じで。

てなわけでこの日はベスト8どまりでございました。情けないばかりです。


・日曜
こんどはずーっと何を出題してもいいフリー形式だったので、雑タイ以外に選ぶものはありません。弱いっちゃあ弱いですけど、これでリードをとられることはほとんどないのでこれしかないのです。


1回戦。賢者、青銅、白金(私)、紫宝。紫宝なら対応できるはず→なんとか2位通過、というルートを期待しつつスタート。紫宝の方の出題が地理だったため痛い目にあいましたが(笑)、全体的にうまくしのいで2位通過。ようし目論見どおりだぞ。

なんか知らんけど途中でアロエの声優さんが来たみたいで、しかしタイミングが非常に悪うございました。まあ本人が悪いわけではないのでしょうけれども、大会が10分ほどストップし、すでに着席して待っていた参加者がちょっと気の毒でした。

2回戦。先ほどの地理使いの方に加え、QMA3ランキングで全国ぶっちぎり1位の神が。うーん、これはちょっといかんともしがたいですよ、という感じでスタート。アニラン4→地理で3位に沈みながらも、自分で出題した雑タイで2位に持ち直す。さあ最後の出題は?
……雑学タイピングでした。ガッツポーズで全答。ノーミス(!)の神に100点差(!!!)つけられましたけど、2位なので勝ち残りです。

3回戦(準決勝)。もう一組に元神、元王、元王が固まってくれたので少しは楽……じゃないって。雑線使いの紫宝賢者がひとり抜け出して残りで2位を争うかたちになりましたが……4位発表…………よしビリじゃないぞ…………3位発表…………あれ私じゃないぞ…………ってな感じで2位。一度も勝つことなく決勝進出です。

決勝。紅玉、紫宝、天青、白金(私)。ってか場違い感がものすごいんですけど。明らかにひとりだけ誰こいつって感じなんですけど。開幕のスポラン2で単独不正解×3で幕を開け(笑)、明らかに4位確定の雰囲気の中、雑タイでも1ミス。うわー。

で、4位だったわけですけど、何をどう考えても実力以上の結果になったのは間違いなく。神々とのものすごーい実力差を感じましたが、大変いい勉強になりました。なんだあの緊張感は(笑)。入試の緊張なんて目じゃないですよ。

大会の合間合間にいろんな方とお話しましたが、私の正解率がものすごく買いかぶられてたりしてうれしいやら悲しいやら。ごめんなさい私の正解率はそれより5%も低いです。