センター試験

今日はセンター試験の1日目ですね。調べていないので今年もそうなのかはわかりませんが多分文系科目の日だと思います。去年のいまごろ、日本史を解いていて、江戸時代の商業についての問題が出て絶望的な心持ちになったのをよく覚えています。何しろ室町後期〜江戸後期までがほとんど「未履修」だったのでですね。そんなに積み残してよく受けたな。

終わってすぐに予備校のサイトで今年の試験はどのくらい難しかったのかについて調べ、友人と愚痴をこぼしたり、密かにこれはいけるのでは、という感触を得たり、あるいはあんなに難しかったのに「平年より易」ってどういうこと?「やや易」も通り越して「易」?? なんて思ったことを思い出します。もちろん日本史のはなしです。
去年は「現代社会」という科目が群を抜いて難しく、おかげさまで私の知り合いの多くが悲愴な面持ちで、ないし薄笑いを浮かべて「終わった」とぼやいていたことも印象的でした(結局、「公民」の3教科の中で倫理と現社の平均点が19点くらい違ったはずです)。自分は「ご愁傷さま○○君」(○○には相手の名前が入ります)と思いつつ(思ってない)、自分が倫理選択であったことを内心で寿いでいたのでした。

そういえば、帰りの電車の中で既に自己採点をしてしまった覚えがあります。1日目は確か結構良かったと思うのですよね。学校の先生は「自己採点は2日目が終わってから」というようなことを言っていましたが自分は我慢できませんでした。そして自分なりにいい点数ではあったので(除く国語日本史)、ようし明日もがんばるぞ、と思っておりました。

そして翌日どうなったのか、については明日書きます。というか去年のログ見れば一発だけどね。




どうでもいい話が長くなりましたが、センター試験を受けられる受験生のみなさまのご健闘をお祈りしております。特に賢者の皆様方に置かれましては、少しでも多くQMAの知識で解ける問題が出題されていることを心から祈願しております。判らなくても諦めず、「タイピングの問題文にこんなことが書かれていた」「四択でこの問題あったな、確か選択肢の中で文字数が飛びぬけて短いのが答えだったはず」と、すこしでも粘ってみることをお勧めします(しません)。


センター試験なんてドラゴン組にくらべればぬるいぬるい!!